高崎石仏巡り

 ウェルサンピア高崎でのテニス合宿の翌朝、石造物を求めて付近を散策しました。

 
 国道を外れているため牧歌的な雰囲気の中、ウェルサンピア高崎を南にそぞろ歩いていると墓地の一角が目に入りました。
 墓地の入口に、「六地蔵像」「二体の観音菩薩像」が配置されていました。

 
           墓地の全景               真新しい六地蔵像
 
         二体の観音像                同 聖観音像               同 聖観音像 
 

 ぐるりと歩を転じ北に歩を進めると、「日枝神社」が見えました。
 境内の右側には、「御嶽大神社」「日野大権現」「清滝湯剣霊神」など沢山の石碑が並んでいました。


 
        神社名碑と石碑             同 道祖神の石碑              神明型鳥居
 
          境内の石碑             同 御嶽山大神の石碑        同 日野大権現と清瀧湯剣大神の石碑
 
    同 御嶽大神社と寛徳霊神の石碑          拝殿前 宋風獅子型狛犬              拝殿


 日枝神社の斜め前に「寶泉院華王寺」がありました。
 境内左の小高い山の麓には沢山の石仏・石祠が配置されており、山の上に宝塔が安置されていました。


 
         寺院名碑と本堂                東側の山門
 
 ------------------------------------------------ 境内左に沢山の石仏・石祠 ----------------------------------------------
 
        山の上に宝塔
 
       本堂右脇に石仏・石碑              同 聖観音菩薩像               同 石仏・石碑