2022年の石仏巡り |
11月24日(木) 9:45〜11:30 晴 |
太田区富士塚巡り(1) |
穴守稲荷駅〜穴守稲荷神社/穴守富士塚〜穴守稲荷神社〜旧一の大鳥居〜
五十間鼻無縁仏堂〜福守稲荷〜妙力地蔵尊〜玉川弁財天〜水神社〜藤崎稲荷神社〜
鴎稲荷神社〜弥五エ門稲荷神社〜羽田の渡し〜赤レンガ堤防〜龍王院〜正蔵院〜
羽田神社/羽田富士塚〜自性院〜大鳥居駅 |
11月24日(木)
9:45〜11:30
晴 |
葛飾区富士塚巡り(3) |
青砥駅〜中原八幡神社〜一道院〜福森稲荷神社〜立石8丁目のとげぬき地蔵尊〜
五方山熊野神社/立石富士塚〜立石寺〜立石(立石様)〜立石の帝釈天 道標〜
立石8丁目の地蔵堂〜立石8丁目の馬頭観世音・子育て地蔵尊・道標〜西円寺〜
立石諏訪神社〜京成立石駅 |
11月10日(木)
9:40〜12:50
晴 |
足立富士塚巡り(2) |
綾瀬駅〜観音寺〜綾瀬稲荷神社/綾瀬富士塚〜綾瀬4丁目の馬頭観音〜長性寺〜
西綾瀬2丁目の地蔵尊〜六地蔵(建碑の疏)〜西之宮稲荷神社/五反野富士塚〜
足立2丁目31の庚申塔〜三十番神七面大明神社〜足立2丁目36の庚申塔〜北千住駅
北千住駅〜理性院〜柳原稲荷神社/千住柳原富士塚〜十一面観世音堂〜京成関屋駅 |
10月27日(木)
9:10〜12:40
晴 |
狭山霊場巡り(4)
(狭山三十三観音第 2番 仏蔵院)
(狭山三十三観音第 3番 六斎堂)
(狭山三十三観音第 4番 正智庵)
(狭山三十三観音第 5番 勝光寺)
(狭山三十三観音第 6番 瑞岩寺) |
西所沢駅〜瑞岩寺〜山口の庚申塔〜山口の馬頭観音〜岩崎弁財天〜峯八雲神社〜
山口の石橋供養塔〜佛蔵院〜堀之内子育地蔵〜来迎寺〜勝光寺〜山口城跡〜
山口稲荷大明神〜中氷川神社〜正智庵〜千門大明神〜六斎堂〜竈神社〜西武球場前駅 |
10月12日(水)
9:35〜12:50
曇り |
久米川富士塚巡り
狭山霊場巡り(3)
(狭山三十三観音第 9番 梅岩寺)
(狭山三十三観音第10番 滝谷寺) |
東村山駅〜本町2丁目の供養塔〜猿田彦神社〜久米川町4丁目の庚申塔〜久米川不動堂〜
久米川町4丁目の地蔵尊〜久米川阿弥陀堂〜久米川熊野神社/久米川富士塚〜梅岩寺〜
梅岩寺の庚申塔〜久米川町1丁目の板石型馬頭観音〜久米川町1丁目の馬頭観音〜
江戸街道追分の庚申塔〜だるま坂の子安観音〜久米川町2丁目の馬頭観音〜
久米川町4丁目の大六天〜東村山駅 |
9月12日(月)
9:50〜13:30
晴時々曇り |
目黒区庚申塔巡り(3) |
学芸大学駅〜厳島神社〜碑文谷5丁目の延命地蔵尊〜円融寺〜碑小前の庚申供養塔〜
正泉寺〜高木神社/高木神社の庚申塔〜碑文谷八幡宮〜帝釈堂/鉄飛坂庚申塔群〜
桜森稲荷神社/杉森稲荷の庚申塔〜常圓寺〜東光寺〜八雲氷川神社/大辻の庚申〜
金蔵院〜中根西三差路庚申塔〜九品仏名号題目道標〜自由が丘熊野神社/
自由が丘熊野神社の庚申塔〜自由が丘豊川稲荷〜自由が丘駅 |
8月29日(月)
9:45〜13:35
曇り時々晴
|
目黒区庚申塔巡り(2)
目黒富士塚巡り |
池尻大橋駅〜上目黒氷川神社/目黒富士塚〜東山馬頭観音〜宿山の庚申塔〜寿福寺〜
蛇崩の庚申供養塔〜葦毛塚〜さわら庚申と道標〜昭和通り地蔵〜五本木2丁目の地蔵堂〜
五本木庚申塔群〜守屋善兵衛邸宅跡〜十日森稲荷神社〜馬頭観音と庚申塔〜
四郎兵衛地蔵尊〜シティパル学芸大前の地蔵尊〜こぶとり庚申〜鷹番馬頭観音〜
清水庚申尊〜学芸大学駅 |
6月2日(木)
9:40〜12:00
曇り時々晴
|
目黒区庚申塔巡り(1) |
目黒駅〜ひいらぎ庚申〜田道庚申塔群〜十七ヶ坂庚申塔〜馬喰坂上の庚申塔群〜
長泉院門前の庚申塔〜長泉院〜藤の庚申〜とちの木庚申〜祐天寺〜上目黒天祖神社〜
中目黒八幡神社〜けこぼ坂庚申塔〜正覚寺〜中目黒の馬頭観音〜第六天社〜
別所坂上庚申塔〜目黒新富士〜新富士坂の馬頭観世音〜恵比寿南3丁目の道標〜恵比寿駅 |
5月19日(木)
9:50〜13:00
晴
|
葛飾区富士塚巡り(2) |
金町駅〜花之木稲荷神社〜飯塚富士神社/飯塚の富士塚〜南水元2丁目の大師堂〜東江寺〜
半田稲荷神社〜観蔵寺〜東金町6丁目の龍神使姫碑〜葛西神社/葛西金町富士塚〜
東金町6丁目の庚申塔〜金剛寺〜金町駅 |
5月10日(火)
10:25〜11:20
晴 |
葛飾区富士塚巡り(1) |
新小岩駅〜下小松天祖神社/新小岩富士塚〜於玉稲荷神社〜
武蔵御嶽社・出羽三山社・道祖神〜浄願寺水子地蔵〜新小岩駅 |
5月10日(火)
9:40〜10:20
晴 |
江戸川区富士塚巡り(4) |
小岩駅〜小岩神社/小岩の富士塚〜小岩駅 |
4月25日(月)
9:40〜12:50
晴 |
江戸川区富士塚巡り(3) |
船堀駅〜船堀日枝神社/船堀の富士塚〜光明寺〜法龍寺〜船堀駅
瑞江駅〜南篠崎天祖神社/上鎌田の富士塚〜南篠崎町2丁目の地蔵堂〜西光寺〜
上鎌田の庚申塔行徳道石造道標〜成田山不動明王石造道標〜豊田神社/下鎌田の富士塚〜
下鎌田地蔵堂〜下鎌田地蔵堂〜内山家の道祖神のお堂〜明福寺〜上今井八雲神社〜
金蔵寺〜上今井香取神社/今井富士塚〜江戸川3丁目の地蔵堂〜円照寺〜誠心寺〜一之江駅 |
3月31日(月)
9:45〜14:00
曇り時々晴 |
伊興七福神巡り |
竹ノ塚駅〜東岳寺〜栄寿院〜法受寺〜狭間道の寺(正楽寺・専念寺・正安寺・東陽寺・常福寺・
易行院・本行寺・蓮念寺)〜伊興遺跡公園〜伊興氷川神社〜伊興菅原神社〜薬師寺〜
伊興5丁目の稲荷神社〜実相院〜福寿院〜伊興3丁目の稲荷神社〜伊興若宮八幡宮〜
源正寺〜西新井3丁目の庚申塔〜雷神社〜西新井大師〜栗原3丁目の地蔵尊〜満願寺〜
栗原3丁目の庚申塔〜西新井駅駅 |
 |