2023年の石仏巡り |
11月30日(木)
10:00〜12:00
晴れ |
元祖山手七福神巡り |
目黒駅〜誕生八幡神社〜高福院〜妙円寺(福禄寿)〜瑞聖寺(布袋尊)〜古地老稲荷神社〜
覚林寺(毘沙門天)〜立行寺〜重秀寺〜白金氷川神社〜西光寺〜専心寺〜松秀寺〜
白金高輪駅 |
10月30日(月)
10:00〜12:50
晴れ |
荏原七福神巡り(2) |
旗の台駅〜旗ヶ岡子育て地蔵尊〜木霊稲荷神社〜中原街道高札場跡の石碑〜
旗の台一丁目石造庚申供養塔〜戸越地蔵尊の庚申塔〜旧中原街道供養塔群〜
子別れ地蔵〜稲守稲荷神社〜安楽寺〜桐ヶ谷氷川神社〜京極稲荷神社〜朝日地蔵堂〜
朗惺寺〜三谷八幡神社〜金山地蔵堂/金山地蔵尊石造物群〜摩耶寺(寿老人)〜
小山八幡神社(大黒天)〜厳島神社〜洗足駅 |
9月26日(木)
9:40〜12:30
晴れ |
荏原七福神巡り(1) |
大井町駅〜伏見玉光稲荷神社〜大井蔵王権現神社(福禄寿)〜相慈寺〜
下神明天祖神社(大黒天)〜鬼門除け地蔵〜東光寺(毘沙門天)〜元禄八年銘道標〜
伊藤博文公墓所〜如来寺布袋尊)〜蛇窪天祖神社(弁財天)〜旗の台3丁目の子育地蔵尊〜
旗岡八幡神社〜法蓮寺(恵比寿)〜荏原町駅 |
7月25日(火)
9:45〜12:00
晴れ |
羽田七福いなり巡り (2) |
糀谷駅〜萩中神社/東官守稲荷神社(身体安全)〜萩中の庚申堂〜秀明寺〜本住寺〜
竹純稲荷神社〜上田妙法稲荷神社(招福厄徐)〜六郷八雲神社〜本羽田1丁目の馬頭観音〜
重幸稲荷神社(開運長寿)〜海岸寺〜竹駒稲荷大明神〜久寳寺〜中村天祖神社/
高山稲荷神社(学業成就)〜長照寺〜福泉寺〜糀谷観音堂〜三徳稲荷神社〜糀谷地蔵堂〜
糀谷駅 |
7月02日(日)
10:10〜13:05
晴れ |
多摩川七福神巡り |
武蔵新田駅〜矢口中稲荷神社(福禄寿)〜矢口ノ渡頓兵衛地蔵尊堂(布袋尊)〜
新田神社(恵比寿)〜矢口氷川神社(大黒天)〜花光院〜今泉神社〜武蔵新田商店街の庚申堂〜
豊受稲荷大明神〜十寄神社(毘沙門天)〜今泉北向庚申〜延命寺(寿老人)〜円応寺〜
東八幡神社(弁財天)〜矢口の渡し場跡〜方光地蔵尊〜矢口渡駅 |
5月16日(火)
9:50〜13:40
晴れ |
池上七福神巡り
池上本門寺巡り |
池上駅〜曹禅寺(布袋尊)〜微妙庵(毘沙門天)〜徳持神社〜馬頭観音堂(大黒天)〜
本町稲荷神社〜覚源院〜南之院〜嚴定院(弁財天)〜真性寺〜實相寺〜本行寺〜
妙法堂〜(大坊坂)〜池上本門寺多宝塔〜(車坂)〜本門寺〜理境院〜(此経難持坂)〜
日蓮聖人御廟所〜(紅葉坂)〜池上本門寺五重塔〜法養寺〜心浄院〜堤方神社〜
(めぐみ坂)〜妙雲寺の庚申塔〜妙雲寺〜養源寺の柔心地蔵尊〜養源寺(恵比寿)〜
(養源寺坂)〜万両塚〜妙見堂(樹老人)〜(妙見坂)〜照栄院〜中道院〜
池上観音堂/本成院(福禄寿)〜本妙院〜池上鬼子母神堂〜常仙院〜池上駅 |
4月22日(土)
9:45〜13:00
曇り |
板橋区富士塚巡り (3) |
蓮根駅〜蓮根氷川神社/蓮根御嶽塚〜善長寺/西台大鷲神社〜三社石塔〜
聖徳太子身代子安地蔵尊〜西台天祖神社/西台御嶽塚〜馬頭観音堂〜円福寺〜
西台不動尊〜円福寺法蔵庵〜京徳観音堂〜西台3丁目の庚申塔〜大山不動明王〜
中尾観音堂〜中尾不動尊〜東武練馬駅 |
3月30日(木)
9:45〜13:10
晴れ |
大田区富士塚巡り (2)
羽田七福いなり巡り (1) |
穴守稲荷駅〜無縁諸精霊・地蔵尊〜穴守稲荷神社(航空安全)/穴守富士塚〜駅前地蔵尊〜
天地地蔵尊〜篠崎稲荷神社〜白魚稲荷神社(無病息災)〜穴守稲荷神社旧一の大鳥居〜
五十間鼻無縁仏堂〜福守稲荷神社〜妙力地蔵尊・玉川弁財天(金運長寿)・水神社〜
鴎稲荷神社(開運招福)〜弥五エ門稲荷神社〜松巳稲荷神社〜羽田の渡し〜龍王院〜
正蔵院〜羽田神社/羽田富士塚〜自性院〜大鳥居駅 |
2月20日(月)
10:00〜13:15
晴れ |
世田谷区富士塚巡り |
明大前駅〜三宝地蔵尊〜神道扶桑教太祠/松原富士塚〜松原1丁目の六地蔵〜
羽根木神社〜羽根木子育地蔵尊〜羽根木御嶽神社〜羽根木1丁目の稲荷神社〜
羽根木1丁目の祠〜羽根木2丁目の出世地蔵尊〜羽根木西向稲荷神社〜明林地蔵尊〜
徳明地蔵尊〜古墳 半田塚〜松原4丁目の庚申塔〜西福寺〜赤堤5丁目の庚申塔〜
赤堤のささ地蔵〜下高井戸駅 |
1月18日(水)
11:00〜13:30
晴れ |
大田区富士塚巡り (1) |
多摩川駅〜多摩川浅間神社/多摩川富士塚〜六郷用水散歩道〜東光院〜桜坂〜
富士見坂〜多摩川駅 |
1月5日(木)
10:00〜12:00
晴れ |
世田谷区九品仏巡り |
九品仏駅〜九品仏淨眞寺〜寮の坂〜尾山台宇佐神社〜傳乗寺の庚申塔〜傅乗寺〜
田園調布八幡神社〜照善寺門前の庚申塔〜照善寺〜多摩川駅 |
 |